この3日間、本当に貴重で実りの多い時間でした。
私が特に印象に残っているのは、2日目と3日目に泊まりがけで行った西はりま天文台で、「なゆた望遠鏡」に用いられている最先端技術の数々に驚きました。また、実際に見た天体はとてもはっきりしていて綺麗でその素晴らしい技術についてもっと知りたくなりました。ブラックホールについての講義では、実際のブラックホールが私が以前思っていたイメージと全然違うことを知り、とても興味深かったです。
今回の研修を経て、元々天体に興味があった私ですが、西はりま天文台や倉敷科学センターのプラネタリウムを通して、まだまだ謎に包まれている宇宙の面白さを実感し、より興味を持ちました!また、他の施設では、生物と共存することの難しさも実感し、もっと身近な自然に興味を持つことが共存への道の第1歩だと学びました。
興味を持って終わリではなく、自分でもっと詳しく調べてこれからに活かせるようにしていきたいです。
(腹黒バナナ)
0 件のコメント:
コメントを投稿