2021年12月10日金曜日

Bグループ 関西研修

 3日間の研修を終えて科学や防災についての専門的な知識やその仕事について知ることが出来ました。研修は普段とは違った場所で違ったことを知ることができ、面白かったです。その中でも特に私は兵庫県立人と自然の博物館での「標本」についてのセミナーがとても興味深く面白かったです。そのセミナーでは標本を作ることは、その標本が新種かどうかを知ることができたり、同じ種類の標本でも生息している地域によっての違いを比べることができるというようなことを知ることができました。
 この3日間の研修を通して自分の将来やりたいことを探すことができました。そして、最後までとても楽しかったです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

関西研修を終えての感想

 2泊3日の関西研修が終わりました。 この研修では貴重な体験や講義、見学を通して新しい知識や考え方を知ることができました。また、自分の将来の視野を広げる機会にもなりました。  SPring-8では、電子を光のスピードまで加速させ、電子に蛇行運動を起こさせて電子を固まらせる「アンジ...